 |
 |
 |
Q1 |
 |
特注品の依頼は可能ですか。 |
 |
 |
 |
A1 |
 |
はい。水槽、治具、揺動装置等あらゆるニーズにお答えいたします。
また、少量から承りますのでお気軽にご相談下さい。 |
 |
 |
 |
Q2 |
 |
陽極板の特注も可能ですか。 |
 |
 |
 |
A2 |
 |
はい。弊社定尺サイズ以内であればご希望のサイズ・形状をご用意いたします。
詳しくはお問合せ下さい。 |
 |
 |
 |
Q3 |
 |
陽極板はどの様な材質がありますか。 |
 |
 |
 |
A3 |
 |
電気銅、含燐銅、無酸素銅、ニッケル、SKニッケル、亜鉛、高純度錫、銀、
チタン白金、その他各種取り揃えております。
詳しくはお問合せ下さい。 |
 |
 |
 |
Q4 |
 |
水槽の耐熱温度について教えて下さい。 |
 |
 |
 |
A4 |
 |
材質によって異なります。
以下を参考にして下さい。
アクリル製・塩ビ製…65℃
PP製…80℃
ステンレス製…100℃ |
 |
 |
 |
Q5 |
 |
アノードバックには2種類あるようですが、違いを教えてください。 |
 |
 |
 |
A5 |
 |
普通タイプと起毛タイプをご用意しています。
スライムが多く発生する含燐銅には起毛タイプをお勧めしています。 |
 |
 |
 |
Q6 |
 |
筆めっきとは、何ですか。 |
 |
 |
 |
A6 |
  |
電気めっきを原理とした専用筆具による部分めっきです。
装飾品へのめっきや部分的な補修等に利用されています。(詳細はコチラをご覧ください) |
 |
 |
 |
Q7 |
 |
電解脱脂とは、何ですか。 |
 |
 |
 |
A7 |
 |
アルカリ溶液中で被めっき物を陰極または陽極あるいは極性を交互に変化させて脱脂する方法です。
ガス発生時の力で被めっき物表面に固化付着している汚れが剥離除去されます。 |
 |
 |
 |
Q8 |
 |
活性化とは、何ですか。 |
 |
 |
 |
A8 |
 |
酸溶液中に被めっき物を浸漬し、残留している薄い酸化皮膜を除去する方法です。
めっきの密着性を良好にするために行われます。 |
 |
 |
 |
Q9 |
 |
直接製品を見て検討したいのですが。 |
 |
 |
 |
A9 |
 |
ショールームをご用意しております。直接手にとってご覧になれます。(予めご連絡下さい。)
また展示会場でもご覧いただけます。 |
 |
 |
 |
Q10 |
 |
注文から納品までどの位掛かりますか。 |
 |
 |
 |
A10 |
 |
殆どの商品は常時在庫がございます。午後2時までのご注文が翌日又は
翌々日着となります。 |
 |
 |
 |